初年度納付金
項目 | 入学手続時 | 後期(9月) | |
---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 250,000円 | - |
授業料 | 530,000円 | 530,000円 | |
実験実習費 | 100,000円 | 100,000円 | |
施設設備費 | 175,000円 | 175,000円 | |
小計 | 1,055,000円 | 805,000円 | |
諸会費 | 学友会会費 | 7,000円 | - |
後援会会費 | 9,000円 | 9,000円 | |
同窓会会費 | 10,000円 | - | |
小計 | 26,000円 | 9,000円 | |
合計 | 1,081,000円 | 814,000円 | |
1年間の学費 | 1,895,000円 |
各試験の「入学手続締切日」までに、1,081,000円を納入してください。 2、3、4年次の納付金は、以上の金額から入学金を除いた額となります。
特待生制度(学費減免制度)
下表の試験の合格者のうち、成績優秀者を特待生として認定し、初年度納付金(入学金除く)から一部を減免します。
名称 | 特典 (学費減免の内容) |
対象 | 対象認定数 (予定)※2 |
|
---|---|---|---|---|
全学統一選抜 特待生 |
初年度納付金(入学金を除く)から100万円減免 | 全学統一選抜合格者のうち、優秀な成績を修めた者 | 50 | |
一般選抜特待生 | 毎年度納付金(入学金除く)から100万円を最長4年間減免 ※1 | 一般選抜(Ⅰ期A方式?B方式?C方式?D方式)合格者のうち、優秀な成績を修めた者 | 30 | |
表現力選抜特待生 | 毎年度納付金(入学金除く)から53万円を最長4年間減免 ※1 | 表現力選抜合格者のうち、優秀な成績を修めた者 | 7 |
2年次以降は前年終了時の学業成績が所定の基準を満たした場合に、最長4年間継続することができます。 認定数は変更になる可能性があります。
学費減免のチャンスが 拡大!
総合型選抜Ⅰ期?Ⅱ期、表現力選抜、学校推薦型選抜(指定校?公募制)のいずれかで合格し入学手続きを完了した受験生は、入学予定の学科に限り、入学の権利を確保した上で、特待生が選出される試験に出願することができます。その際は、改めてインターネット出願をして、入学検定料を支払い、志願票等の出願書類を提出してください(総合型選抜Ⅰ期で合格の入学手続き者は入学検定料無料)。なお、大学入学資格に関する証明書の再提出は不要です(一部選抜においては志願票以外の提出書類が必要です。詳細は学生募集要項をご確認ください)。
奨学金について
その他の奨学金について詳しくは以下のページをご覧ください。